2009年06月02日
タブワーン ตับหวาน



Posted by ナムジャイスタッフ at
17:47
│Comments(2)
2009年04月24日
タムテーン・カイトム



Posted by ナムジャイスタッフ at
13:40
│Comments(0)
2009年04月17日
タッカテーントード ตั๊กแตนทอด




Posted by ナムジャイスタッフ at
20:06
│Comments(2)
2009年04月10日
ヤムテュワプルークンソッド ยำถั่วพลูกุ้งสด





ナムジャイで外のヤム料理はこちらです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
14:47
│Comments(1)
2009年04月03日
ラーブペッド ลาบเป็ด

この料理はラーブあひるで、タイ語でラーブペッドです。ラーブは有名なタイの北部料理です。メーン材料は豚の血です。血がなれば、ナムトクという意味です。普通は豚を使って作りますが、あひるのラーブも有名で、人気があります。変ようですが、美味しかったで、凄い辛かったです。



こちらは外のラーブを見てみてください

ラーブムー:普通のラーブ、ラーブウンセン:春雨ラーブ
Posted by ナムジャイスタッフ at
19:02
│Comments(0)
2009年03月27日
春雨ラーブ ลาบวุ้นเส้น

春雨ラーブはタイ語でラーブウンセンと言います。これは中部のイサーン料理です。北部のオリジナルスタイルではありませんよ。甘くて、酸っぱくて、少し辛くて、美味しかったです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
19:05
│Comments(1)
2009年03月20日
豚の軟骨 トムサブ ต้มแซ่บกระดูกหมูอ่อน



トムは煮るという意味です。
サブは熱くて辛くて美味しいという意味です。
Posted by ナムジャイスタッフ at
14:20
│Comments(0)
2009年03月13日
オムカイ อ่อมไก่

タイの北部の料理のオムカイです。バンコクにはあまり、有名じゃありません。味が少し辛くて、甘くて、酸っぱい久手、美味しかったです。値段が30バースぐらいです。自分で作りたければ、簡単な方法は先ず、ケーヌグオム調味料を買わなければなりません。それから、この調味料と鳥を煮ます。

材料と作り方(タイ語)
Posted by ナムジャイスタッフ at
19:02
│Comments(0)
2009年03月06日
2009年02月27日
ヤムプラーチョン ยำปลาช่อน



実は普通のヤム料理ですが、

Posted by ナムジャイスタッフ at
11:32
│Comments(0)
2009年02月20日
ヤムサームクローブ ยำสามกรอบ

ヤムサームクローブもイーさん料理です。3つの揚げ物を入れますから。ですから、ヤムサームクローブという言います。サームクローブは3つの揚げ物という意味です。3つの揚げ物は蝦揚げとカシューナッツ揚げと魚の胃揚げがあります。美味しかったです。イサーン飲食店は売っています。普通は50バーツです。

*時々ヤムサームサハーイという言います。サームサハーイは3人の友達という意味です。
Posted by ナムジャイスタッフ at
19:10
│Comments(0)
2009年02月13日
ネームシクローンムートード


ネームシクローンムートード「แหนมซี่โครงหมูทอด」も新しいタイ料理で、珍しいです。美味しかったです。
イサーン飲食店は売っていますが、ある店しか売っていませんよ。

Posted by ナムジャイスタッフ at
16:38
│Comments(0)
2009年02月06日
タムプーパラー、タムソア ตำปูปลาร้า,ตำซั่ว

これはイサーンのソムタムです。タイサラダ「タムタイ」は漬かった蟹を入れたら、タムプーパラーだと言います。タイ語でタムはソムタムです。プーパラーは漬かった蟹です。また、カノムジーンを入れたら、タムソアになりました。カノムジーンはタイヌードルです。本当はタイの北部人しかこんなサラダを食べられますよ。イサーン料理屋は売っています。美味しい?

Posted by ナムジャイスタッフ at
16:28
│Comments(0)
2009年01月30日
ヤムウンセングングソド

このイサーン料理はタイ語でヤムウンセングングソド(ยำวุ้นเส้นกุ้งสด)で、有名です。東北部人はこの料理に人気があります。大切な材料は春雨と色々な野菜と肉です。このヤムウンセングングソドは茹でた蝦を入れます。美味しかったです。

Posted by ナムジャイスタッフ at
16:36
│Comments(0)
2009年01月23日
海鮮とイサーン調味料

これは海鮮とイサーン調味料「ทะเลลวกจิ้ม」(タレールワクジム)です。本当は魚ゆでとイサーンの調味料「ปลาลวกจิ้ม」と同じですが、魚ゆでが魚しかありません。これは烏賊や魚や蝦などです。でも、どちらも美味しいですよ。大体ヤムサブレストランはデパートにあります。たくさん支店です。
Posted by ナムジャイスタッフ at
18:01
│Comments(0)
2009年01月16日
魚ゆでとイサーンの調味料

これは簡単な魚ゆでですが特にイサーンの調味料です。どんな魚が分かりませんが、美味しかったです。野菜と一緒に食べるときもっと美味しくなりますよ。タイ語でプラールアクジム「ปลาลวกจิ้ม」です。このメニューはヤムサブレストランで食べました。


Posted by ナムジャイスタッフ at
16:09
│Comments(0)
2009年01月09日
2009年01月02日
スープノマイ ซุปหน่อไม้

スープノマイは筍辛いスープです。これも有名なイサーン料理です。
私は本当にあまり好きじゃありません。値段は25-35バーツです。
このイサーン料理はどこでも売っていますよ。スーパーも。
Posted by ナムジャイスタッフ at
14:00
│Comments(2)
2008年12月26日
ソムタムカイケム ส้มตำไข่เค็ม

普通タイサラダ(ソムタム)はタムタイですが、これはソムタムカイケムです。
カイケムは中華料理の塩卵です。これは私がソムタムで一番好きなソムタムです。
ソムタムカイケムの値段はタムタイの値段より少し高かいですよ。35-40バースぐらいです。
イサーン料理レストランは売っていますが、時々塩卵がなかったら、売っていません。

ソムタイ(普通ソムタム):http://isanfood.namjai.cc/e3477.html
Posted by ナムジャイスタッフ at
14:00
│Comments(0)
2008年12月19日
揚げ家鴨の口 ปากเป็ดทอด

揚げ家鴨の口はイサーン料理ですが、あまり有名ではありません。
これは本当に美味しい揚げ物です。揚げ家鴨の口を話したら、すぐ食べたいです!
タイにイサーン料理屋がたくさんありますが、揚げ家鴨の口を売っているイサーン料理屋が少ないです。残念ですね。
Posted by ナムジャイスタッフ at
14:00
│Comments(0)